LIST OF BOOKSこれまでに出た本

カテゴリ別にご覧になりたい場合は、以下をクリックして下さい。

発行順 2013年1月~

ひとりで学べる算数 小学3年生

2013年12月31日発売
仲松庸次著 定価

「朝日小学生新聞」に連載され、好評を博した「ひとりで学べる算数」シリーズの小学3年生版(4年生・5年生・6年生は好評発売中)。
著者は、沖縄で個人塾を営む仲松庸次氏。20年以上にわたって子どもたちの反応を見ながらくり返し改訂してきた学習書は完成度が高く、先生や親の助けを借りずに「ひとりで学べる」内容になっています。
本書は、仲松氏が塾で使用してきた学習書に加筆修正を加えたものです。著者による音声講義を朝日学生新聞社出版部のホームページで聞くことができるので、より理解が深まります。算数を、基礎からじっくり理解したいお子さん向けです。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

オランウータンってどんな『ヒト』?

2013年12月25日発売
久世濃子著 定価

オランウータンは、チンパンジーやゴリラとともに、私たちと同じ「ヒト科」に分類される大型類人猿です。そう、ものすごく私たち人間(ヒト)と近いのです。
すみかは、東南アジアの熱帯雨林。一生のほとんどを木の上で過ごし、群れをつくらず単独生活をしています。豊富な生態写真や最新の研究成果もふまえ、個性あふれる森の住人の生態に迫ります。ゴリラ研究の第一人者の山極寿一氏(京都大学大学院教授)も「これぞ、今まで待っていた本」と大絶賛しています。

理科まんが とび出せ! 発明・発見伝1

2013年12月25日発売
上重☆さゆり著 定価

現代では当たり前のように使われている便利な製品やサービス。それらがどのように発明・発見されたのか、主人公の双子ケンとメイは、カードゲームから飛び出してきた偉人とともに時空を超えて探っていきます。電話を発明したベル、蒸気機関を改良したワット、遺伝の法則を発見したメンデルら、科学の世界に名を残した13人の偉人が登場します。わかりそうでわからないギモンを楽しく学べる理科まんが。「まんがだから読みやすい」「偉人の発見がわかって、とてもためになる」。新聞の連載には、そんなお便りが多数寄せられています。
発明品や最新技術に関する資料もふんだんについています。「音の伝わり方」や「浮力」など、読んでいるうちに小中学校で習う理科や科学の知識が身につきます。章ごとについているクイズを解くことで、さらに記憶に定着します。小学生の読者は中学校の勉強への導入がスムーズになります。
ダイナマイトを発明したノーベルや進化論を唱えたダーウィン、ペンシルロケットの開発者で、「日本の宇宙開発の父」とよばれる糸川英夫などが登場する第2巻は2014年夏ごろに発売予定。

はずんで!パパモッコ②

2013年12月15日発売
山本ルンルン著 定価

朝日小学生新聞で人気連載中の「はずんで!パパモッコ」を単行本2巻目。
作者はカラフルでおしゃれな絵柄とストーリーで人気の漫画家・山本ルンルンさん。
舞台はどこか遠くにあるポケット村のきのこのおうち。ここに住むのはふたごのきょうだいイチコとニコ、そして、実験の失敗でぬいぐるみの姿になってしまった発明家のお父さん。2巻では、転校生の男の子や、新しい洋菓子店が登場して、村はますますにぎやかになります。
6話を収録:転校生はごきげんナナメ/イチコの第六感/ハトメさんの焼き菓子店/秘密のひみつ基地/イチコとニコのお盆/リッパーとデート
※①②の2冊を同時発売

はずんで!パパモッコ①

2013年12月15日発売
山本ルンルン著 定価

朝日小学生新聞で人気連載中の「はずんで!パパモッコ」を単行本化。作者は、カラフルでおしゃれな絵柄とストーリーで人気の漫画家・山本ルンルンさん。
舞台はどこか遠くにあるポケット村のきのこのおうち。ふたごのきょうだいイチコとニコは、発明家のお父さんとぬいぐるみのモッコちゃんと楽しく暮らしていましたが……。
お父さんの生み出すおもしろい発明品と、対照的な性格のイチコとニコが巻き起こす物語で、読者からの人気は絶大です。
6話を収録:どうしたの? お父さん/スピンドル先生 怒らないで/お母さんのきょうのひと言/幻のツチノコを追え!/ニコの願い/お母さんからの指令
※①②の2冊を同時発売

かずお式中学数学ノート6 中1~中3 資料の活用・確率・標本調査

2013年11月30日発売
高橋一雄著 定価

大ベストセラー『語りかける中学数学』筆者による、数学の基本を徹底解説するシリーズ、第6弾。
中1~中3の「資料の活用・確率・標本調査」の単元を学びます。公立高校の入試問題も多数掲載。薄型のノートスタイルで、解答欄は書き込みやすい罫線入り。間違えたら上から紙を貼ってやり直すように、紙を貼るための「のりしろ」も付いています。
インターネットで無料視聴できる、著者によるビデオ講義も大変わかりやすく、大人の「学び直し」にも大好評。

◆『かずお式中学数学ノート6』38ページ、例題1(1)に間違いがありました。「123000を,有効数字5桁で表しましょう。」とあるのは、「1234000 を,有効数字5桁で表しましょう。」の間違いでした。おわびして訂正いたします。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

真のエリートを育てる灘・開成の教育

2013年11月30日発売
朝日小学生新聞編集部・編 定価

東大への高い進学実績をほこる灘校と開成学園が、どんな指導を行っているかを、校長やOBたちへのインタビュー、教師が綴る日常の様子から明らかにします。
そこには、先生にも生徒にも自由を与え、子どもたちが自主的に学び、成長できるよう考えられた指導方法がありました。
灘校や開成学園を目指す子どもを持つ保護者はもちろんのこと、子どもを持つすべての親や教育関係者にも、すぐに取り入れられるヒントがいっぱいです。朝日小学生新聞の好評連載をもとに再構成しました。

エピソードでおぼえる! 百人一首おけいこ帖

2013年11月25日発売
天野慶著 定価

朝日小学生新聞で連載した「うたうことのは百人一首」の書籍版です。
本のねらいは、百人一首をしっかり味わい、暗唱して、小学校などで開かれる百人一首大会のヒーローになってもらうこと。
新学習指導要領で古典が加わり、小学校でも低学年から百人一首をやるところが増えています。家庭でも学校の授業でも、役立ちます。親しみやすい解説、コラムのほか、「確認問題」「暗唱に役立つチェック表(折り込みの一覧表)」「修学旅行で訪れそうな百人一首の舞台―京都編、奈良編―」を加えました。
特徴は、①各首についている歌のイメージが一目でつかめるポップなイラストと、分かりやすい解説で、小学校の授業ではおろそかにされやすい歌の「鑑賞&理解」がしっかりできる②確認問題を始め、随所にちりばめた、暗唱できたかどうかがチェックできるしかけです。
この本を1冊読み終える頃には、本体やチェック表はボロボロ、子どもは百人一首が大好き、になっているはずです。

星空点呼 折りたたみ傘を探して

2013年11月25日発売
嘉成晴香著 定価

第4回朝日学生新聞社児童文学賞受賞作。
朝日小学生新聞7月1日~9月30日まで全90回連載後、書籍化。
いじめに悩む小学生や家から出られないひきこもりの若者らが夢を見つけて前に進んでいく物語。子猫を助けようとして電車にはねられて亡くなった少年が、深刻な悩みを抱えながら生きているかつての友だちや子どもたちを励まし、立ち直らせます。語り手がつぎつぎとかわり、読み進めるうちにいろんな人や場面がつながっていく構成もおもしろいと、評価されました。今の子どもたちに、夢をみつけて生きていくこと、人と人とのきずなの大切さをうったえる作品です。
挿絵・装画は、あさのあつこ、石田衣良、綿矢りさら人気作家の作品の装画も担当しているイラストレーターの柴田純与さん。

はじめての考古学 (あさがく選書 4)

2013年11月20日発売
菊池徹夫著 定価

日本考古学協会の前会長で、早稲田大学名誉教授の筆者による、いちばんやさしい考古学の入門書。遺物の使い方はどうやって明らかにするの? 古さはどうやってわかるの? など、わくわくする方法論から歴史を学ぶ意義まで、豊富な図版とともに紹介します。子どもたちの知の扉を開く「あさがく選書」シリーズ第4弾。
★日本図書館協会選定図書

報道写真でわかる朝日新聞必読ニュース2013年版

2013年11月1日発売
朝日新聞社教育総合センター・編, 発行・朝日新聞社, 販売・朝日学生新聞社
定価

1年間の重要なニュースをわかりやすく解説する教材。朝日新聞ならではの報道写真やイラストをふんだんに使い、視覚的に理解を促します。私立中学校・高校の先生が子どもに知ってほしいニュースを反映し、受験にも役立つ内容が満載。A4版オールカラーで、日本の世界遺産リストや日本国憲法全文の入った入試必携のデータブック付。時事を学習する小中学生は「必読」の1冊です。
中学受験対策や中学生の社会科対策のほか、就職活動中の大学生や高校生の時事学習にも役立ちます。入試問題を解くための時事知識を得たい方や、社会科を指導する先生には特にお薦めです。東京私立中学高等学校協会 東京私学教育研究所の協力を得て、私立中学校・高校180校へのアンケートも参考にしながら、注目ニュースやキーワードを掲載しています。

日本人物史 れは歴史のれ3

2013年10月30日発売
つぼいこう著 定価

朝日小学生新聞で人気連載中の日本人物史の第3弾が発売!
登場人物は、徳川家光、近松門左衛門、歌川広重、本居宣長、杉田玄白、伊能忠敬、ペリー、勝海舟、西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允。
江戸初期~幕末にかけて活躍した11人の偉人が登場。彼らの功績やその生涯が、まんがでわかりやすく解説されています。
国際化がさけばれて久しい日本ですが、世界を舞台に活躍する人になるには、まず、自国の歴史や文化を理解しなくてはなりません。この本を楽しみながら読んで、一生役に立つ知識を身につけてください。

  • 読者の声…「時代背景や設定がていねいに描かれている」「個性豊かなキャラクターが魅力的」「何回でも気軽に読み返せるので、中学受験にすごく役だった」
  • 学習指導要領や広く使われている教科書をくわしく調べ、登場回数の多い重要な人名や事件を盛り込んであります。
  • レベルは中学受験も意識し、小学校の教科書よりも少し高めにしてあります。
  • 巻の初めにはカラーページがあり、その時代に関する写真や地図、イラストを掲載。子どもたちの知的好奇心を刺激します。
  • 知識を確実にするための「音読シート」「歴史用語書き取りプリント」「確認テスト」がついています。

かずお式中学数学ノート5 中1 平面図形・空間図形

2013年9月30日発売
高橋一雄著 定価

大ベストセラー『語りかける中学数学』筆者による、数学の基本を徹底解説するシリーズ、第5弾。中1の「平面図計・空間図形」の単元です。公立高校の入試問題も多数掲載しています。薄型のノートスタイルで、解答欄は書き込みがしやすい罫線入り。間違えたら上から紙を貼ってやり直すように、紙を貼るための「のりしろ」が付いています。著者によるビデオ講義は、インターネットを通じて無料で見られます。

無料ビデオ講義はこちら

【訂正】
別冊解答21ページ、問70(2)の投影図に誤りがありました。正しい投影図は以下のものです。
訂正

お姫さまお菓子物語

2013年9月30日発売
今田美奈子・著/牧野鈴子・絵 定価

マリー・アントワネットら中世から現代までのヨーロッパのお姫様たち20人のきらびやかなエピソードとともに、ゆかりのお菓子を紹介します。
長年、洋菓子研究に取り組んできた筆者ならではの、それぞれの人物像や時代背景解説が非常に興味深く、ひきこまれます。ため息が出るほど美しいお姫様たちの絵も、手元に置いておきたくなります。紹介されるお菓子の、親子で作れるレシピつき。朝日小学生新聞の人気連載をまとめました。

ちゃんと悩むための哲学~偉人たちの言葉~

2013年8月31日発売
小林和久著 定価

「ぼくらはなぜ、ここにいるのか?」「なぜ、勉強しなくてはいけないのか」
小学校高学年~中学生の悩み多き世代に、ぜひ読んでほしい哲学の入門書です。
「われ思う、ゆえにわれあり」「無知の知」「学を絶たば憂(うれ)いなからん」。デカルト、ソクラテス、老子ら著名な哲学者や思想家たちの言葉は、私たちに考える力、生きる力、そして真の教養をさずけてくれます。
著者は「哲学とは人生のスパイスだ」と話します。スパイスがなくても料理は食べられるが、スパイスがあれば料理がいっそうおいしくなるし、健康にも良い効果をあたえてくれるという意味です。同じように「生きる意味」などを問わなくても、人は生きていけます。でも、毎日を惰性でなく意義深く生きるには、ときには「生きる意味」を問う刺激的な「スパイス」が必要だと、説くのです。
哲学の初心者にも興味をもってもらえるよう、やさしい文体で書かれているので、どんどん読み進めます。哲学的観点からの考察が必要となる、中学や高校受験にも役立つ1冊です。
本文は朝日中学生ウイークリーの連載をまとめたものです。著者はNHK高校講座などにも出演の、日本大学第二中・高(東京都杉並区)社会科教諭です。
【訂正】
81ページに誤りがありました。最後の部分「それが次にお話しするソクラテスです。」を削除いたします。おわびして訂正します。

かずお式中学数学ノート4 中1 関数(比例・反比例)

2013年7月31日発売
高橋一雄著 定価

数学の基本をネットビデオ講義と共に徹底解説するシリーズ、第4弾。
中1の「関数(比例・反比例)」の単元です。
比例・反比例の基本を学び、座標の見方、比例・反比例それぞれのグラフの読み取り方・かき方をマスターします。
公立高校の入試問題も多数掲載。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

  • 単元別・薄型ノートスタイルの中学数学テキスト(全中学課程を14冊でカバー)。
  • 解答を記入しやすい罫線入り。答え合わせをしやすい別冊解答。(本文54ページ、別冊解答15ページ)。
  • 間違えたら上から紙を貼って、何度もやり直します。「自信を持って間違え」、分厚い自分だけのノートを作ることができます。
  • 各問題のあと、その類題として必ず公立高校の入試問題(演習)で理解度が確認できる!
  • この本をテキストにした著者によるくわしいビデオ講義を当サイトで無料配信!

おまかせ自由研究&調べ学習

2013年7月31日発売
朝日小学生新聞編集部・編著 定価

これで宿題ばっちり!
「朝日小学生新聞」毎年の好評企画が待望の本になりました。
記者が取材した進め方から観察・工作まで選りすぐりの30項目。図書館活用法、ネット検索術、空の観察、地図作り、駅弁で知る地域の特色、エコ扇風機、立 体くるくる絵本、手作り楽器など。総合学習、生活、理科・社会などの調べ学習にも役立ちます。絵や写真が豊富なので、楽しく読んで活用することができます。
休みの間にやらなければならない「自由研究」は、親子にとって悩ましい宿題です。「何をやったらいいのかわからない」「どうやったらいいの」という人は手 にとってみてください。かならずできる項目があるはずです。全ページカラーで、絵や写真が豊富なので、楽しく活用することができます。また自由研究だけで なく、ふだんの学習にも役立ちます。
【訂正】
79ページの図の説明が逆になっていました。
正しくは、上図が「右カーブ 垂直尾翼の後ろを右に曲げる」、下図が「左カーブ 垂直尾翼の後ろを左に曲げる」でした。おわびして、訂正します。 正しい図をPDFファイルでダウンロードしていただけます。

考える理科 中学受験入門問題集

2013年7月25日発売
啓進塾・編 定価

基礎を固め、考える力を養う良問を厳選!
56単元で主要範囲をカバー、各単元に理科嫌いをなくす楽しい4コマ漫画。
「朝日小学生新聞」に連載された、「かしこさ育成! 考える理科」を抜粋し、加筆修正を加えた理科の問題集。中学受験指導で定評のある啓進塾が、小学校で習う理科の要点をまとめ、中学受験で求められる基礎的な理科の原理と考える力が身につくように考えて、問題を作成しました。生物、地学、化学、物理の全56単元を収録しており、これ1冊で、理科の基礎的な知識がおさえられます。各単元は、1学習する内容をコミカルに描いた4コマまんが、2そこで覚えるべき知識を図解と共に紹介したポイント解説、3理解度をチェックできる基本問題、4思考力を使って解く応用問題の4ステップに分かれています。やさしいところから、少しふみとどまって考える問題へと、スムーズに読み進められるように構成しました。56単元なので、1日1単元のペースで解いても、およそ2か月で1冊をやり終えることができます。

河合敦先生の特別授業 日本史人物68

2013年6月30日発売
河合敦著 定価

日本テレビ「世界一受けたい授業」などでおなじみ、歴史作家兼高校教師の河合敦先生による歴史人物伝。人間味あふれる偉人たちのエピソードはめっぽうおもしろい!
古代~現代までの偉人68人の、教科書では教えてくれない意外なエピソードを紹介します。青春時代を生きる若者に贈る、人生を前向きに生きるためのヒントがいっぱいです。年表や写真など、歴史を読み解くのに必要な基本資料も充実しているので、中学受験や高校受験にも役立つ1冊です。楽しく読めますよ。
【人物68人】
 聖徳太子、小野妹子、聖武天皇、藤原道長、源義経、平清盛、源頼朝、親鸞、北条泰時、一遍、新田義貞、足利尊氏、足利義教、足利義昭、雪舟、蓮如、武田信玄、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、由井正雪、天草四郎、徳川光圀、貝原益軒、徳川綱吉、新井白石、徳川吉宗、赤穂浪士、田沼意次、杉田玄白、伊能忠敬、大塩平八郎、上杉治憲、葛飾北斎、平田篤胤、滝沢馬琴、水野忠邦、ペリー、阿部正弘、吉田松陰、鍋島直正、勝海舟、高杉晋作、西郷隆盛、坂本龍馬、桂小五郎、土方歳三、沖田総司、中江兆民、近藤勇、徳川慶喜、岩崎弥太郎、大久保利通、渋沢栄一、福沢諭吉、田中正造、与謝野晶子、尾崎紅葉、板垣退助、夏目漱石、北里柴三郎、平塚らいてう、野口英世、大隈重信、湯川秀樹、松下幸之助、本田宗一郎

【訂正】
37話目の曲亭(滝沢)馬琴)
98ページに「定収人」とありますが、「定収入」の間違いでした。 お詫びして訂正します。

モナリザをさがせ

2013年6月28日発売
マーイケ ・コーレ、ニッキー・テーニッセ著 定価

ぬすまれた「モナリザ」を追ってヨーロッパをかけめぐる 探索ボードブック!
オランダの作家マーイケ・コーレの絵本第3弾。
「フェリックスの空からみた町」「空からみた自動車レース」に続く、ゆかいな動物たちがくり広げるドタバタ劇。
名画「モナリザ」がパリのルーブル美術館から、5人組のどろぼうにぬすまれた! ウルフ警視とラット警部がどろぼうたちを追いかけますが、すばしっこい泥棒たちは、ベルリン、ローマ、ロンドン、バルセロナへ、アムステルダムと逃げ回り ます。警官たちもヨーロッパの町をさがし回りますが、果たしてどろぼうたちをつかまえられるでしょうか? 貴重な名画「モナリザ」を取りもどすことはできるでしょうか?――ヨーロッパ6か国の主要都市を舞台に絵だけでえがいた絵本です。どろぼうや「モナリ ザ」、警官たちをさがしながら、ページをめくっていく絵本です。ほかにもたくさんの登場人物の物語がかくされていて、飽きずに、自分自身で物語をつくって 楽しめます。フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、スペイン、オランダの都市の観光名所がいっぱいえがかれているので、旅する気分を味わえます。巻末に は、舞台となった6か国の都市の観光名所などのメモ付き。
丈夫なボードブックなので、思い切りページを広げて、飾って、遊べます。子どもたちが自分で物語をつくりだす楽しさを体験できます。

ひとりで学べる理科 中学1年生

2013年6月25日発売
仲松庸次著 定価

プログラム学習の理論に基づいたユニークな学習書!「わかったつもり」が「わかった! 」に変わる。そして、もっと勉強したくなる。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

  • 米国の心理学者スキナー博士が開発したプログラム学習理論に基づいています。
  • 1日1ページ、階段を初歩から一段ずつ上っていくうちに知識が定着し、科学を見る目が養われます。
  • 毎回、前回の復習問題がついているので、知識が確実になります。
  • 基本的にだれの助けも借りず、自分のペースに合わせて学習できます。本当の意味で独学が可能なテキストです。
  • 著者は20年以上にわたり、「自己学習(生徒が自分で勉強する)」の塾を主宰し、この本のもとになったテキストで指導してきました。生徒がつまずきやすいところは何度も作り直されているため、階段が細かくなり、上りやすくなっています。
  • 著者による音声解説(イラスト画像付き)を、このサイトで無料で聴くことができます(2013年6月末から順次、配信開始)。問題とあわせて聴くことで、より理解が深まります。
  • 毎日2ページずつやれば、ゼロから始めて4カ月で1年分の教材を終了できます。高校受験対策としても十分な内容です。教材を取捨選択すれば、理科の高度な問題を出題する中学受験の対策としても活用できます。

かずお式中学数学ノート3 中1 一次方程式

2013年5月31日発売
高橋一雄著 定価

数学の基本をネットビデオ講義と共に徹底解説するシリーズ、第3弾。
中1の「一次方程式」の単元です。
一次方程式の基本と共に、過不足問題、年齢問題、速さ、百分率など、一次方程式を用いた文章題も扱っています。公立高校の入試問題も多数掲載。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

  • 単元別・薄型ノートスタイルの中学数学テキスト(全中学課程を14冊でカバー)。
  • 解答を記入しやすい罫線入り。答え合わせをしやすい別冊解答。
  • 毎回、前回の復習問題がついているので、知識が確実になります。
  • 高校入試頻出の一次方程式をていねいに解説。
  • 間違えたら上から紙を貼って、何度もやり直します。「自信を持って間違え」、ぶ厚い自分だけのノートを作ろう!
  • この本をテキストにした著者によるくわしいビデオ講義を無料配信!

北限のサル 世界の一番北でくらすサルの物語-青森県・下北半島から-

2013年5月25日発売
いそやま たかゆき (著・写真)、いそやま りょう子 (著) 定価

世界中のサルたちの中で、一番寒いところでくらしているのは、 実は、青森県下北半島の南西端にある脇野沢のサルたちなのです。
彼らは「北限のサル」と呼ばれ、多くの研究者たちの研究対象になっています。下北半島の厳しい自然に体に合わせながら生きのびてきた彼らの知恵、サルやニホンカモシカと適度な距離を保ちつつ共に生きることを大切にしてきた脇野沢の人たち。「脇野沢ユースホステル」の主で写真家、環境省委嘱の国指定鳥獣保護区管理員の著者が写真と文でつづります。 妻のりょう子さんによるコラム「脇野沢だより」も収録。

ケミ太郎とベジ子の台所サイエンス

2013年4月30日発売
渋川祥子著 定価

お料理+科学=おいしい発見!
テレビ番組でも活躍する渋川祥子先生が教えます。
朝日小学生新聞の人気連載第2弾。大型連休や夏休みに、親子でチャレンジ!自由研究にもおすすめです。オールカラーでレシピも満載。
朝日小学生新聞の連載を書籍化。「食」は生きる基本――テレビでもおなじみの渋川祥子先生が、小学生キャラクターのケミ太郎とベジ子に教えます。子どもたちが楽しく料理をつくりながら、「食」にまつわる「科学」を学べる本です。ちらしずし、お赤飯、草もち、そうめん、ゼリー、スイートポテト、黒豆煮、昆布巻き……季節にまつわる料理のレシピを満載。素材をどういう方法で調理するかには、科学的なひみつがたくさんかくされています。親子でいっしょにつくって、食べて、学んで、おいしい発見ができる1冊です。

3ステップ! 地図でみるみる日本と世界 中学受験社会 過去問題集

2013年4月30日発売
希学園編 定価

中学入試、地理・歴史対策の決定版。大学生の就職活動 SPI対策にも。
朝日小学生新聞の人気連載が本になりました。
地図問題は首都圏、近畿地方の主な中学入試で3分の2以上出題があります。開成・筑波大付属駒場など、難関校の過去問など良問を選定。 本文はオールカラーで写真とイラストがたくさんあり、視覚的に学習ができます。地図を開く習慣が身につきます。次の3ステップで社会(地理、歴史分野)の実力をつけます。

  • ステップ1 地域の特色(農業・工業・歴史・ 地形図)を学ぶ
  • ステップ2 書きこみ式の地図で知識を身につける
  • ステップ3 過去問に挑戦!

やなせたかしのメルヘン絵本4

2013年4月10日発売
やなせたかし著 定価

朝日小学生新聞の人気連載「やなせたかしのメルヘン絵本」シリーズ第4弾
東日本大震災からの復興への希望をこめ、「陸前高田の松の木」のその後をえがいた「ヒョロ松さんは見習い天使」(特別編)と、アリがシマウマに恩返しをするユニークなお話など、計25話を収録しています。
この中には、新聞連載時の100話目にあたる作品もあります。100話達成は、94歳の筆者にとって大きな目標でした。筆者ならではのあたたく機知に富んだお話の数々を、あざやかな色づかいの絵とともにお楽しみください。
リズム感あふれ、テンポのいい文章が、子どもたちへの読み聞かせ、音読学習にぴったりです。

かずお式中学数学ノート2 中1 文字と式

2013年3月31日発売
高橋一雄著 定価

数学の基本をネットビデオ講義と共に徹底解説するシリーズ、第2弾。
中1の「文字と式」の単元です。
正の数・負の数の基本から、負の数が入った四則計算、文字を使ったかけ算、わり算などを学び、中学数学でとても重要な、文字を数字のように扱う感覚を身につけます。公立高校の入試問題も多数掲載。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

  • 単元別・薄型ノートスタイルの中学数学テキスト(全中学課程を14冊でカバー)。
  • 解答を記入しやすい罫線入り。答え合わせをしやすい別冊解答。
  • 中学数学で一番重要な、「文字を数字の感覚で扱う」ことを学びます。
  • 間違えたら上から紙を貼って、何度もやり直します。「自信を持って間違え」、ぶ厚い自分だけのノートを作ろう!
  • この本をテキストにした著者によるくわしいビデオ講義を無料配信!

タシのぼうけんシリーズ10 タシと王様の墓

2013年3月31日発売
アナ・ファインバーグ、バーバラ・ファインバーグ/作
キム・ギャンブル/絵、加藤 伸美/訳 定価

「ぼくのまわりは静まり返っていて、兵士の目はぼくを追っていたんだ」
村で古代の遺跡が発見されると、不気味なことが起こり、タシはあやうく生き埋めにされそうになります! 大切な呪文の本がなくなってしまいました。本を見つけることはができるのでしょうか。
不思議と冒険があるところに、いつもタシがいるのです!世界20か国以上で読み継がれる、大人気のタシのぼうけんシリーズ。小学校低中学年向けの本格的ファンタジーです。
子どもも大人も夢中になったオーストラリアの人気シリーズ第10弾。

竜が呼んだ娘

2013年3月30日発売
柏葉幸子著 定価

竜に呼ばれた10歳のミアは王宮で生きる覚悟を決めた...
朝日小学生新聞の人気連載ファンタジー!
谷の村で静かに暮らしていた十歳の少女ミアは、竜や魔女、竜騎兵のいる村で暮らすことになります。恐ろしい出来事に巻き込まれたミアを待ち受ける運命とは?
朝日小学生新聞に連載された70枚にものぼる繊細で緻密な挿絵もすべて収録。見る人を物語の世界へ引き込みます。

グラフ問題特別ゼミ 公立中高一貫校対策-24日間で完成!

2013年3月30日発売
吉原功著 定価

公立中高一貫校の9割以上(2012年度調べ)で出題される「グラフ問題」対策に特化した問題集!
朝日小学生新聞の人気連載を書籍化。
連載時には「受検直前まで読んでいました。インターネットの講義がわかりやすかったです。検査本番ではいつも通りの力を出すことができました」(小6・女子)、「とてもわかりやすくて息子も一生懸命取り組んでいます。私自身も勉強になります」(保護者)などの声が多数寄せられました。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

  • 入門編→中級編→上級編の3段階で実力をつけられる。
  • 24日間で基礎から難関校レベルの対策まで
  • くわしい解き方・解説で、考え方がしっかり身につく
  • 間違えたら上から紙を貼って、何度もやり直します。「自信を持って間違え」、ぶ厚い自分だけのノートを作ろう!
  • この本をテキストにした著者によるくわしいビデオ講義を無料配信!

日本人物史 れは歴史のれ 2

2013年2月28日発売
つぼいこう著 定価

朝日小学生新聞で人気連載中の日本人物史の第2弾ついに発売!
登場人物は平清盛、源頼朝、源義経、北条時宗、足利義満、足利義政、雪舟、ザビエル、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の11人です。

  • 読者の声…「時代背景や設定がていねいに描かれている」「個性豊かなキャラクターが魅力的」「何回でも気軽に読み返せるので、中学受験にすごく役だった」
  • 学習指導要領や広く使われている教科書をくわしく調べ、登場回数の多い重要な人名や事件を盛り込んであります。
  • レベルは中学受験も意識し、小学校の教科書よりも少し高めにしてあります。
  • 巻の初めにはカラーページがあり、その時代に関する写真や地図、イラストを掲載。子どもたちの知的好奇心を刺激します。
  • 知識を確実にするための「音読シート」「歴史用語書き取りプリント」「確認テスト」がついています。

ジャンケンポン 朝日小学生新聞連載まんが 昭和~平成

2013年2月18日発売
泉昭二著 定価

子どもから大人まで 小学生のあの頃がよみがえる!
連載40年、全国紙の同一タイトルの漫画として最長記録を更新中。
朝日小学生新聞に1969年9月30日から一度も休まず(休刊日をのぞく)連載を続けている4コマ漫画「ジャンケンポン」同一タイトルの新聞連載まんが最長記録を更新中です。40年を超す連載の中から、当時のニュース、子どもたちの世相をうつした約300本を選んで本にしました。タケウマ、缶けり、スケボー、ファミコン、脳トレ、一輪車、パンダ、エリマキトカゲ、Jリーグ、若貴、ヤワラちゃん、イナバウアー……
「こんなのあった、あった~」「これって流行したの?」と、家族で読んで盛り上がることがきでる一冊です。各時代に出てくる出来事のミニ解説付き。

タシのぼうけんシリーズ9 タシとゆうれいやしき

2013年2月15日発売
アナ・ファインバーグ、バーバラ・ファインバーグ/作
キム・ギャンブル/絵、加藤 伸美/訳 定価

「あのゆうれいやしきに近づいてはならん。なにがうろついているかわからんぞ! 」
ちらちらと窓に明かりがゆれるゆうれいやしきに、タシは入っていきました。ゆうかんなタシは村のまわりを走るレースで、ふしぎなふたり組に勝てるのでしょうか? もし、タシが負けたら、いったいなにがおこるのでしょう。小学校低中学年向けの本格的ファンタジーです。 子どもも大人も夢中になったオーストラリアの人気シリーズ第9弾。

母さんは虹をつくってる (あさがく創作児童文学シリーズ9)

2013年2月10日発売
幸原みのり著 定価

朝日小学生新聞連載の人気小説です。
「ぼくには秘密がある。それは死んだ母さんが見えるということ。」
朝日小学生新聞で連載が始まると、「本当に久しぶりに、心が揺さぶられる物語にであった」(小学校6年生女子の親)など、読者から様々な反響が寄せられました。
多くの人の命が奪われたあの日。東日本大震災で母親を失い、心に傷を負った裕也は、同じ境遇の友だち宇津井や心療内科医との出会いを通じ、自分のこころを見つめ直していきます。
「津波のやつは母さんをさらって、ぼくから未来をさらって、父さんから愛と幸せをさらって、それでもまだ足りない。ばあちゃんや咲子おばちゃんからも思い出やぬくもりをさらっていったんだ。(本文より)」

幸原みのり(ゆきはら・みのり) :千葉県生まれ。元小学校教師。2010年『ギッちゃんの飛んでくる空』で、第14回創作コンクールつばさ賞(日本児童文芸家協会主催)中学年部門優秀賞および文部科学大臣賞を受賞。

かずお式中学数学ノート 1 算数復習編

2013年1月31日発売
高橋一雄著 定価

わかりやすい指導で定評がある
著者が提示する数学教育の新しいかたち!
「かずお式中学数学ノート」シリーズ第1冊目。中学数学に入る土台として欠かせない、算数を、根本からしっかり理解できます。「自信を持って間違える! そして、愚直にできるまで何度も繰り返し、問題を丁寧に解く!  そうすれば、数学に対する苦手意識は必ずなくなります」という著者の思いが込められています。

高橋一雄(たかはし・かずお):ろう重複作業所で指導員をした後、1994年東京学芸大学卒業。埼玉県内の予備校や塾で講師を務めながら『語りかける中学数学』(ベレ出版)を執筆。語りかけるスタイルと、わかりやすい内容が人気となり、異例のヒットとなる。以後、『語りかける中学数学 問題集』(ベレ出版)、『もう一度 高校数学』(日本実業出版社)など数学の著書を続刊。

無料ビデオ講義はこちら無料ビデオ講義はこちら

  • 単元別・薄型ノートスタイルの中学数学テキスト(全中学課程を14冊でカバー)。
  • 解答を記入しやすい罫線入り。答え合わせをしやすい別冊解答。
  • 「創刊号」のこの本では、小学校6年間の算数の内容を1冊で総復習。
  • 間違えたら上から紙を貼って、何度もやり直します。「自信を持って間違え」、ぶ厚い自分だけのノートを作ろう!
  • この本をテキストにした著者によるくわしいビデオ講義を無料配信!

DADA 8巻セット (フランス発 こどもアートシリーズ)

2013年1月30日発売
DADA日本版編集部/編著 今井敬子/訳 定価

子どもから大人まで読んで納得の全8巻セットです。絵を「感じる」から一歩先へ、知って考えて楽しむ新しい美術書です。
フランスの美術教育の現場で支持される子ども向け美術誌から、知っておきたい画家をピックアップ。豊富な図版とともに子どもから大人まで美術を楽しく学べます。画家たちが過去から何を学び、現在の美術にどんな影響をあたえたか、つながりがわかるように解説。画家の手法などを子どもたちが体験できる「アトリエ」のコーナーもあります。
新入学のお祝い、誕生日・クリスマスのプレゼントに最適です。

DADA マティス ダンスパラダイス (フランス発 こどもアートシリーズ8)

2013年1月30日発売
DADA日本版編集部/編著 今井敬子/訳 定価

マティスの楽園へようこそ。女性、ダンサー、金魚、窓、木…連作のパワーがあふれます。
DADA8巻目は、シンプルな形と色あざやかな絵画で人気があるフランスの画家マティス。ダンス、楽園、女性たちなど、同じ題材で繰り返しかいた作品は、美しいハーモニーを奏でているかのようです。ダンス、ルーマニアのブラウス、ブルーヌード、音楽など有名な作品とともに、マティスの「楽園」を案内します。

ガチャガチャ☆GOTCHA!―カプセルの中の神さま

2013年1月20日発売
宮下 恵茉著 定価

「どんな悩みも、願いごとも、ひとつだけ、かなえてくれるんだ。 ガコン! ほら出てきた。神さまの入ったカプセルトイが…。」
街角で見かける「カプセルトイ」。いろんな種類があるけど、最近、「願いをかなえてくれる神さま」なんていうのも、あるらしい。 字がうまくなりたい、友だちがほしい、足が速くなりたい――。 それぞれ悩みをかかえている小学生の智美、大志、瞬人、あゆみ、悠人は、 商店街の片隅で神さまの入ったカプセルトイを見つける。 さて、彼らの願いはどうなる?
朝日小学生新聞の人気連載小説の書籍化。新聞連載中、「このお話しに出てくるできごとは、私のまわりで起きていることににていることがたくさんあります」など、 読者からたくさんの反響がありました。

宮下恵茉(みやした・えま):大阪府生まれ。『ジジ きみと歩いた』(学研教育出版)で小川未明文学賞大賞、児童文芸新人賞受賞。おもな作品に、『あの日、ブルームーンに。』『ガール! ガール! ガールズ! 』(いずれもポプラ社)、「魔女じゃないもん! 」シリーズ(集英社みらい文庫)などがある。

pageTOPへ