AUDIO & VIDEO音声や映像がついた本

ひとりで学べる算数 小学5年生

このページでは仲松庸次著「ひとりで学べる算数 小学5年生」 をテキストにして、著者の仲松庸次先生が大切な部分を解説しています。先生の講義を聴きながら勉強すると、さらに理解が深まるはずです。
「音声をとめて問題をといてください」と指示があったら、先生の話を停止して、自分で問題にチャレンジしてみてください。
■仲松先生へのご意見や本の感想はこちら (件名に本のタイトルを入れてください。)

無料音声講義
※iPhoneやMac製品で音声を再生する場合には、再生アプリをダウンロードしてお使いください。
序章 開講の言葉 wma形式 ogg形式
この本の特徴、勉強の仕方、保護者の皆様へのお願いなど。
開講の言葉は各学年共通の内容です
講義開始 講義開始
第1章 整数と小数 wma形式 ogg形式
第1節 千までのタイル 講義開始 講義開始
第2節 整数の仕組み 講義開始 講義開始
第3節 小数のタイル 講義開始 講義開始
第4節 小数の仕組み 講義開始 講義開始
第5節 小数の10倍 講義開始 講義開始
第6節 小数の100倍 講義開始 講義開始
第7節 小数の10分の1 講義開始 講義開始
第8節 小数の100分の1 講義開始 講義開始
第2章 体積 wma形式 ogg形式
第1節 かさの大きさ 講義開始 講義開始
第2節 体積:1段の直方体 講義開始 講義開始
第3節 数段の直方体 講義開始 講義開始
第4節 直方体の体積の公式 講義開始 講義開始
第5節 直方体の体積の公式(底面積をもちいて) 講義開始 講義開始
第6節 cmとmがまじった問題 講義開始 講義開始
第7節 立方体の体積 講義開始 講義開始
第8節 立方メートル 講義開始 講義開始
第9節 単位のかん算 講義開始 講義開始
第10節 単位のかん算(小数) 講義開始 講義開始
第11節 立法センチメートルを立方メートルにかん算 講義開始 講義開始
第12節 でこぼこの立体 講義開始 講義開始
第13節 たて、横の長さを求めて 講義開始 講義開始
第14節 でこぼこ立体の体積を求める 講義開始 講義開始
第15節 切り抜かれた立体 講義開始 講義開始
第16節 切り抜かれた立体の体積 講義開始 講義開始
第17節 容積 講義開始 講義開始
第18節 内のりの長さ 講義開始 講義開始
第19節 容積を求める 講義開始 講義開始
第20節 L(リットル) 講義開始 講義開始
第21節 mL(ミリリットル) 講義開始 講義開始
第3章 小数のかけ算 wma形式 ogg形式
第1節 小数×整数(4年生の復習) 講義開始 講義開始
第2節 整数×小数 講義開始 講義開始
第3節 整数×小数点以下1けた 講義開始 講義開始
第4節 整数×小数点以下2けた 講義開始 講義開始
第5節 整数×小数、小数点の位置 講義開始 講義開始
第6節 整数×小数の筆算 講義開始 講義開始
第7節 小数×小数のタイル算 講義開始 講義開始
第8節 小数点以下1けた×小数点以下1けた 講義開始 講義開始
第9節 小数点以下1けた×小数点以下2けた 講義開始 講義開始
第10節 小数×小数、小数点の位置 講義開始 講義開始
第11節 同(筆算) 講義開始 講義開始
第12節 小数×小数の練習 講義開始 講義開始
第13節 小数×小数の練習 講義開始 講義開始
第14節 0を前につけて小数点 講義開始 講義開始
第15節 0を前につけて小数点の練習 講義開始 講義開始
第16節 いらない0を消す  講義開始 講義開始
第17節 必要な0をつけ、いらない0を消す 講義開始 講義開始
第18節 積の大きさ 講義開始 講義開始
第19節 計算の工夫 講義開始 講義開始
第20節 計算の工夫(0を消し、小数点を移す) 講義開始 講義開始
第21節 2×5、25×4の利用 講義開始 講義開始
第22節 4×5、25×8、125×8の利用 講義開始 講義開始
第23節 長方形の面積、2通り 講義開始 講義開始
第24節 分配法則  講義開始 講義開始
第25節 分配法則の逆 講義開始 講義開始
第26節 長方形の面積(差) 講義開始 講義開始
第27節 分配法則の逆(引き算) 講義開始 講義開始
第4章 小数のわり算 wma形式 ogg形式
第1節 小数÷整数の筆算(4年生の復習) 講義開始 講義開始
第2節 7.68÷3.2のタイル算 講義開始 講義開始
第3節 小数÷小数、小数点の位置 講義開始 講義開始
第4節 練習(小数÷小数) 講義開始 講義開始
第5節 2.852÷1.24のタイル算 講義開始 講義開始
第6節 小数÷小数(小数点以下2けた)、小数点の位置 講義開始 講義開始
第7節 小数÷小数(小数点以下2けたの練習) 講義開始 講義開始
第8節 商の小数点の位置 講義開始 講義開始
第9節 商の小数点を消す 講義開始 講義開始
第10節 1より小さな小数でわる 講義開始 講義開始
第11節 1より小さな小数でわる(練習) 講義開始 講義開始
第12節 商の小数点を消す 講義開始 講義開始
第13節 商に0をつける 講義開始 講義開始
第14節 わられる数に0をおぎなう 講義開始 講義開始
第15節 小数点をつけ、0をおぎなう 講義開始 講義開始
第16節 わりきれるまで0をおぎなう 講義開始 講義開始
第17節 あまり 講義開始 講義開始
第18節 あまりの小数点の位置 講義開始 講義開始
第19節 商を整数でとめる 講義開始 講義開始
第20節 四捨五入 講義開始 講義開始
第21節 商を四捨五入 講義開始 講義開始
第22節 商を四捨五入(小数第三位) 講義開始 講義開始
第23節 1あたり量、いくつ分、全体量 講義開始 講義開始
第24節 表に整理する  講義開始 講義開始
第25節 田の字表で「全体量」を求める 講義開始 講義開始
第26節 田の字表で「単位あたり量」を求める 講義開始 講義開始
第27節 田の字表で「いくつ分」を求める 講義開始 講義開始
第28節 田の字表 3つのパターン 講義開始 講義開始
第29節 文章問題(1) 講義開始 講義開始
第30節 文章問題(2) 講義開始 講義開始
第31節 文章問題(3) 講義開始 講義開始
第5章 合同 wma形式 ogg形式
第1節 合同な図形 講義開始 講義開始
第2節 対応する頂点 講義開始 講義開始
第3節 対応する角 講義開始 講義開始
第4節 対応する辺 講義開始 講義開始
第5節 合同な三角形(辺角辺)の作図 講義開始 講義開始
第6節 合同な三角形(角辺角)の作図 講義開始 講義開始
第7節 合同な三角形(辺辺辺)の作図 講義開始 講義開始
第8節 合同な四角形の作図1 講義開始 講義開始
第9節 合同な四角形の作図2 講義開始 講義開始
第10節 合同な四角形の作図3 講義開始 講義開始
第6章 倍数と約数 wma形式 ogg形式
第1節 倍数 講義開始 講義開始
第2節 2,5,3の倍数 講義開始 講義開始
第3節 公倍数 講義開始 講義開始
第4節 最小公倍数 講義開始 講義開始
第5節 約数 講義開始 講義開始
第6節 約数を見つける 講義開始 講義開始
第7節 公約数 講義開始 講義開始
第8節 最大公約数 講義開始 講義開始
第9節 素数 講義開始 講義開始
第10節 素因数分解(1) 講義開始 講義開始
第11節 素因数分解(2) 講義開始 講義開始
第12節 素因数分解(3) 講義開始 講義開始
第13節 連除法(最大公約数) 講義開始 講義開始
第14節 最大公約数を求める 講義開始 講義開始
第15節 最小公倍数を求める 講義開始 講義開始
第16節 3つの数の最小公倍数を求める 講義開始 講義開始
第17節 公倍数の利用(買い物) 講義開始 講義開始
第18節 公倍数の利用(発車時刻) 講義開始 講義開始
第19節 公約数の利用(分配) 講義開始 講義開始
第20節 公約数の利用(わる数) 講義開始 講義開始
第21節 公約数の利用(図形) 講義開始 講義開始
第7章 単位量あたりの大きさ wma形式 ogg形式
第1節 平均 講義開始 講義開始
第2節 平均を求める式 講義開始 講義開始
第3節 ならせないものの平均 講義開始 講義開始
第4節 小数で表されないものの平均 講義開始 講義開始
第5節 全体量を求める 講義開始 講義開始
第6節 部分の平均から全体の平均を求める 講義開始 講義開始
第7節 後で加わった量 講義開始 講義開始
第8節 こむ 講義開始 講義開始
第9節 こみぐあい 講義開始 講義開始
第10節 人口密度 講義開始 講義開始
第11節 みのりぐあい 講義開始 講義開始
第12節 密度 講義開始 講義開始
第13節 こさ(濃度) 講義開始 講義開始
第14節 燃費・単価 講義開始 講義開始
第15節 単位について 講義開始 講義開始
第16節 全体量を求める 講義開始 講義開始
第17節 いくつ分を求める 講義開始 講義開始
第8章 分数と小数 wma形式 ogg形式
第1節 わり算の商と分数 講義開始 講義開始
第2節 分数を小数に 講義開始 講義開始
第3節 小数を分数に 講義開始 講義開始
第4節 小数(第2位)を分数に 講義開始 講義開始
第5節 分数と小数の大小比べ 講義開始 講義開始
第6節 分数と小数のまじった計算 講義開始 講義開始
第9章 図形の角 wma形式 ogg形式
第1節 三角形の角の和 講義開始 講義開始
第2節 三角形の角度を求める 講義開始 講義開始
第3節 二等辺三角形の角度を求める 講義開始 講義開始
第4節 四角形の角の和 講義開始 講義開始
第5節 四角形の角度を求める 講義開始 講義開始
第6節 多角形の角の和 講義開始 講義開始
第7節 多角形の角度を求める 講義開始 講義開始
第8節 三角定規の角の問題 講義開始 講義開始
第9節 角の問題 講義開始 講義開始
第10章 分数のたし算とひき算 wma形式 ogg形式
第1節 等しい分数 講義開始 講義開始
第2節 かけて等しい分数を作る 講義開始 講義開始
第3節 約分 講義開始 講義開始
第4節 連続約分、帯分数の約分 講義開始 講義開始
第5節 素因数分解と約分 講義開始 講義開始
第6節 通分 講義開始 講義開始
第7節 通分、何をかけるか 講義開始 講義開始
第8節 通分の練習(1) 講義開始 講義開始
第9節 通分(わり切れる) 講義開始 講義開始
第10節 通分の練習(2) 講義開始 講義開始
第11節 通分(公約数がない) 講義開始 講義開始
第12節 通分の練習(3) 講義開始 講義開始
第13節 通分(帯分数) 講義開始 講義開始
第14節 通分(3つの分数) 講義開始 講義開始
第15節 通分(3つの分数) 講義開始 講義開始
第16節 通分と分数のたし算 講義開始 講義開始
第17節 分数のたし算(通分、約分) 講義開始 講義開始
第18節 分数のたし算(仮分数を帯分数に) 講義開始 講義開始
第19節 帯分数のたし算 講義開始 講義開始
第20節 仮分数のくり上がり 講義開始 講義開始
第21節 分数のひき算 講義開始 講義開始
第22節 帯分数のひき算 講義開始 講義開始
第23節 帯分数のくり下がり 講義開始 講義開始
第24節 帯分数の1だけくり下がり 講義開始 講義開始
第25節 3つの分数のたし算とひき算 講義開始 講義開始
第26節 文章問題(1) 講義開始 講義開始
第27節 文章問題(2) 講義開始 講義開始
第28節 文章問題(3) 講義開始 講義開始
第29節 日、時から時、分へのかん算 講義開始 講義開始
第30節 時、分から日、時へのかん算 講義開始 講義開始
第11章 四角形と三角形の面積 wma形式 ogg形式
第1節 平行四辺形の面積 講義開始 講義開始
第2節 底辺と高さ 講義開始 講義開始
第3節 平行四辺形の面積の求め方 講義開始 講義開始
第4節 底辺を延長して高さ 講義開始 講義開始
第5節 三角形の面積 講義開始 講義開始
第6節 三角形の面積の公式 講義開始 講義開始
第7節 三角形の底辺と高さ 講義開始 講義開始
第8節 台形の面積 講義開始 講義開始
第9節 台形の面積の公式 講義開始 講義開始
第10節 台形の上底、下底、高さ 講義開始 講義開始
第11節 対角線が垂直に交わる四角形 講義開始 講義開始
第12節 三角形に分けて求める 講義開始 講義開始
第13節 全体からひく 講義開始 講義開始
第14節 道をのぞいた面積 講義開始 講義開始
第12章 百分率とグラフ wma形式 ogg形式
第1節 割合 講義開始 講義開始
第2節 割合が小数 講義開始 講義開始
第3節 比べられる量を求める 講義開始 講義開始
第4節 割合を求める 講義開始 講義開始
第5節 もとにする量を求める 講義開始 講義開始
第6節 割合の3つのタイプ 講義開始 講義開始
第7節 割合の文章問題 講義開始 講義開始
第8節 割合の文章問題(続き) 講義開始 講義開始
第9節 百分率 講義開始 講義開始
第10節 百分率を割合になおす 講義開始 講義開始
第11節 歩合 講義開始 講義開始
第12節 百分率の問題 講義開始 講義開始
第13節 増えた割合 講義開始 講義開始
第14節 増えた後の量 講義開始 講義開始
第15節 減った割合 講義開始 講義開始
第16節 減った後の量 講義開始 講義開始
第17節 割合とあまさ 講義開始 講義開始
第18節 部分の割合 講義開始 講義開始
第19節 部分の割合の問題 講義開始 講義開始
第20節 部分の量を求める 講義開始 講義開始
第21節 部分の量を求める問題 講義開始 講義開始
第22節 帯グラフ 講義開始 講義開始
第23節 円グラフ 講義開始 講義開始
第13章 正多角形と円周 wma形式 ogg形式
第1節 正○角形 講義開始 講義開始
第2節 正多角形 講義開始 講義開始
第3節 中心角 講義開始 講義開始
第4節 正何角形か 講義開始 講義開始
第5節 正多角形をかく 講義開始 講義開始
第6節 正八角形・正三角形をかく 講義開始 講義開始
第7節 正五角形・正九角形をかく 講義開始 講義開始
第8節 正三角形・正六角形をコンパスでかく 講義開始 講義開始
第9節 円の直径と円周 講義開始 講義開始
第10節 円周率 講義開始 講義開始
第11節 円周の長さを求める 講義開始 講義開始
第12節 半径と円周 講義開始 講義開始
第13節 直径を求める 講義開始 講義開始
第14節 文章問題 講義開始 講義開始
第14章 分数のかけ算とわり算 wma形式 ogg形式
第1節 真分数×整数のタイル図 講義開始 講義開始
第2節 真分数×整数の計算 講義開始 講義開始
第3節 答えの仮分数を帯分数に 講義開始 講義開始
第4節 答えを約分 講義開始 講義開始
第5節 帯分数×整数 講義開始 講義開始
第6節 帯分数×整数(約分あり) 講義開始 講義開始
第7節 分数(分子が1)÷整数 講義開始 講義開始
第8節 真分数÷整数 講義開始 講義開始
第9節 「真分数÷整数」「仮分数÷整数」の計算 講義開始 講義開始
第10節 真分数÷整数(約分あり)  講義開始 講義開始
第11節 帯分数÷整数  講義開始 講義開始
第12節 帯分数÷整数(答えを帯分数に) 講義開始 講義開始
第15章 角柱と円柱 wma形式 ogg形式
第1節 直方体と立方体(4年生の復習) 講義開始 講義開始
第2節 直方体を分解  講義開始 講義開始
第3節 展開図 講義開始 講義開始
第4節 直方体を組み立てる 講義開始 講義開始
第5節 展開図をかく 講義開始 講義開始
第6節 角柱 講義開始 講義開始
第7節 底面と側面 講義開始 講義開始
第8節 柱体の面や辺 講義開始 講義開始
第9節 柱体の見取り図 講義開始 講義開始
第10節 柱体の展開図 講義開始 講義開始
第11節 角柱の展開図をかく 講義開始 講義開始
第12節 円柱の展開図 講義開始 講義開始
第13節 円柱の展開図をかく 講義開始 講義開始
pageTOPへ